2025年夏より始まった中井まゆみワークショップの新しい取り組み。
「体のパーツから全身を探る『宝探し』」シリーズ。
頭痛や肩こりに腰痛、そして怪我など、違和感があるときは、体の特定のパーツを意識しますよね。
そして慢性的な疲労や不調に対する対策はこれまでにもたくさん紹介されています。
今回まゆみ先生には、それらとは異なる視点で体のパーツにフォーカスしたクラスを展開していただいています。
例えば「腕」。日常で着目する機会はあまり多くないかもしれませんが、日常的に使い続けているパーツです。
例えば「首」。首こりの自覚がある方は多いと思いますが、頭と体を繋ぐ存在であり、睡眠や呼吸にも影響を及ぼすなど、多様な役目を担っています。
このシリーズでは、体の部位1つをテーマに選び、使い方のコツを実践していきます。
重要→でも本来の目的は「体のパーツから全身を探る」ということ。
視点を変えて体を動かすことで、意識が変わり、新しい発見(お宝)に出会えたらと考えています。
ヨガのレッスンや日常の動作に安定感が増したり、痛みや不調を発信しているパーツとの付き合い方に変化があるかもしれませんよ。
気になっているパーツはもちろん、今まで着目したことがなかったパーツこそ、ぜひ参加していただきたいクラスです。
これまでに開催したテーマ:腕、首など